
「おねえさんっ!」
新宿で、授業帰りに声を掛けられる。
・・・。
こんな時、私は気まずくなる。
どう見ても “おねえさん” では・・ないから。
この場を借りて告白しよう。
「いつも行く八百屋さんにも、本当はやめていただきたい。」
微妙な社交辞令的な感じが・・
変に気を遣っていただいてる感が・・どうも苦手デス。
でも、街中でのセールスはそれほど気にならないんですよね。
あの方達はきっと、60、70代にたいしてだってそう呼ぶに違いないから。
では、何と呼ばれたいのか、私?
“おばさん” は発音が嫌 (´・_・`)
“おねえさん” の次は、なぜ “おばさん” なんだろう。
もっと・・
その中間層に・・
そう、ミドルレディ?とか(*^^*)
言ってることは同じなんだけど、
やっぱり “おばさん” という発音はいただけませんねぇ。。
写真は、新宿駅構内の一角。
老舗の洋菓子屋さんからスタバに変わっていました。
このすぐ近くには、GODIVAのチョコレートドリンクスタンドもあり、
カップルで、彼女がチョコレートドリンクを、
スイーツはちょっと・・という彼がこちらでコーヒーを、
の図を早速イメージ*⌒ ⌒*
