新規のお客様のヒヤリングを
zoomで行いました
お客様が濃厚接触者になったということで
急遽対面ではない形を取りましたが
このスタイルは慣れると非常にいい面もあります
資料や説明の共有もしやすいし
何より
お客様が発言しやすい?
話しやすい?
そんな風に感じます
プレゼンをする時は
プレゼン前のヒヤリングが最も重要で
お客様の希望や好みを
引き出したり感じたりする時に
私が一番頼りにする情報は
お客様の”表情”
「うわぁ!」とか
「・・・。」とか
そういった感覚的なものをキャッチしたいのです
対面と同様に
もしかしたらそれ以上に
今のところzoomでの打ち合わせは有効的です
「僕たちの希望はそこまでマストではないので
是非先生のインスピレーションで作って下さい!」
まだ20代のご夫婦ですが
予算も十分にご準備され本当に凄いと思います
終の住処を設計することが多い昨今ですが
若い世代の方には
また違ったメッセージを込められたらいいなと
思います☺️
zoomで行いました
お客様が濃厚接触者になったということで
急遽対面ではない形を取りましたが
このスタイルは慣れると非常にいい面もあります
資料や説明の共有もしやすいし
何より
お客様が発言しやすい?
話しやすい?
そんな風に感じます
プレゼンをする時は
プレゼン前のヒヤリングが最も重要で
お客様の希望や好みを
引き出したり感じたりする時に
私が一番頼りにする情報は
お客様の”表情”
「うわぁ!」とか
「・・・。」とか
そういった感覚的なものをキャッチしたいのです
対面と同様に
もしかしたらそれ以上に
今のところzoomでの打ち合わせは有効的です
「僕たちの希望はそこまでマストではないので
是非先生のインスピレーションで作って下さい!」
まだ20代のご夫婦ですが
予算も十分にご準備され本当に凄いと思います
終の住処を設計することが多い昨今ですが
若い世代の方には
また違ったメッセージを込められたらいいなと
思います☺️
コメント : 0
